ワクワクしなきゃ
先日、スーパーにいくと棚卸をしていました
スーパーバイト経験が多かった私は棚卸が難儀で嫌いでした
さすがバイト生と言わんばかりの意識の低さでした
当社は棚卸はありませんが自主的にコンビニ在庫管理業務を行いますが
楽しくてしかたありません
なぜならば、商品がどの期間までどれくらい売れ、その理由を判断し、 マーケット全体を予測して、対策を打ちます
どの商品が好調でどの商品が不調なのか、どの商品をどのタイミングでエンド移動するか、
どの商品とどのツールとをメディアミックスを図るか
どの商品をコラボレコメンドするか
など考えるだけでもワクワクします
在庫チェックは、地味で細かい業務ですが、次に手を打つために重要な仕事です
そんな大事な業務を手抜きするスタッフなんか、やはり意識レベルが低いですね
当社は、情報系出版社
大事なのは、時代を読む力と応用力
固定概念と保守的精神なんていりません
この業界は大きな変革期に突入しているんです
なのに、紙しか考えてない意識
紙を作ることしか考えずに流通を考えていない意識
一言でいえば
ただのアルバイト生レベルです
目先の業務ではなく、将来の準備です
会社のためならず、自分のためです
自分のためなら、やらされた感ではなく、ワクワクしなきゃーねー
関連記事