2009年10月30日

面接は出会いの場

最近、琉球の島事業部に新人さんが入社しました


待望の女性スタッフです


しかもなんと、琉求人見ての応募でした



でも残念ながら、本当は不採用の予定だったようです・・・



制作部への応募だったのですが、玄人好みアップルがベースのPC作業は厳しいです
だけに未経験者ではちょっと難しく、微妙な面接でした・・・


制作希望にはもったいないくらいのハキハキして元気で・・・
もはや営業向け!!!


不採用にするには、あまりに心残りがある人材です


しかし、面接にて一気に形勢逆転。


その元気な性格や過去の経験値、本人の能力ややる気が
実に当社向き!!


もちろん、当社代表のハートをガッチリキープ



今では、琉球の島の期待の新人スタッフに化けました♪


当社で一番大事な素質は、”柔軟性”です!



面接は、「人(求人企業)」と「人(求職者)」の出会いの場 です


せっかく、出会った機会を無駄にしないように、



人(求人企業)は、
相手の良いところをたくさん探し、長く一緒に夢を追える人財かどうか?!



人(求職者)は、
本当に入りたいっと本気で想える企業へ、その本気度、熱い気持ちをどこまで伝えきれるか?!



面接は、人と人、人情と人情の交わる少ない時間の場!



★求人企業がもっともっと本気で良い人財を!★

★求職者がもっともっと本気でこの会社へ!★

★結びつける求人媒体がもっともっと本気で双方の気持ちを!★



通常の物件系
情報の三原則とは
「量」 「質」 「スピード」 です


しかし、人の人生を左右する
求人系においては、
「量」 「質」 「スピード」 「双方の想い」
だと思います



沖縄の雇用対策や景気回復のためにも
本当のがんばらないといけないのは、


求人企業、求職者、求人媒体
どれかひとつの想いがかけても、いけないと思います



みんなが本気になり、良い人財&良い企業が、より多く増えていくことを実現できるような、
求人情報サイトを目指しさらにもっともっと本気で大きく変わっていきたいと想います











同じカテゴリー(沖縄の求人)の記事
平和な島とは
平和な島とは(2010-05-06 13:48)

ケータイ市場
ケータイ市場(2010-04-02 13:17)

南国パワーを
南国パワーを(2010-03-30 19:25)

受けたいセミナー
受けたいセミナー(2010-03-26 10:37)

シゴトの楽しみ方
シゴトの楽しみ方(2010-02-24 19:57)


Posted by 琉球の島&琉求人 at 20:43│Comments(0)沖縄の求人
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。